30代サラリーマン | 釣り 投資 猫 ゴルフ 仕事

取り組んでること、進めてること発信してます

6/25-6/26 トレード実績

■トレード実績

【買い】

6/25

・6890 フェローテック 2770円 100株

・2579 コカ・コーラ 1996円 100株

 

6/26

・6971 京セラ 1885円 300株

 

【売り】

6/26

・2579 コカ・コーラ 1996円→2030円 100株 +2685円

・9613 NTTデータ 2269円 200株 +19009円

 

 

【収支】

+21694円

 

 

■売却理由とフィードバック

・2579 コカ・コーラ 1996円→2030円 100株 +2685円

チャートで買ったものの、この日が権利落ち日だったということもあり、タイミング見て売るつもりしかなかった。

寄成で手放すつもりも気配が良くなかったので注文取り消して適当なタイミングでバイバイ

明日落ちると思ってるが、落ちないor落ちてまた上昇傾向ならどこかでエントリーしまつ

 

・9613 NTTデータ 2269円→2374円 200株 +19009円

比較的上値圏に来たので。半分利確。

前回利確するタイミングをミスったなぁと思っていたので、早めに設定したが早すぎた笑

ちゃんと自分を信じて2400円で指値を入れておくべきだったー。

残り200株も動き見ながらの売却になるが、もう1段上値超えたら売りたい。

2415円くらい。

 

 

保有株式

【現物】約170万 評価益+40万

・8022 ミズノ 4433円 100株 売る気はなし もうこれくらいで安定してくれてOK

・5803 フジクラ 3005円 200株 下げトレンドへ移行していたら逃げる準備をしている感じ。できれば耐えてほしい

・8020 兼松 2500円 100株 フジクラ現引資金にしようと思ってたが、配当とリスク分散も兼ねてホールド。兼松だけに。

 

 

【信用】約130万 評価益+2.2万

・9613 NTTデータ 2269円 200株

チャート的にはどっちに行ってもおかしくなさそう。

ポジション調整できたのは◯

動き見ながら判断

 

・6890 フェローテック 2770円 100株

チャート的にはいい感じ。このまま直近の高値2900円まで伸びたら最高。

ナンピンはスルつもり無いので、2820-30円くらいまできたら買いまししてもいいかな。

 

・6971 京セラ 1885円 300株

前日は値上がりしてて買いたいチャートになっていたのでエントリー場を狙ってた。

抜けたら買っていいと思ってた1885円でエントリー。

結果買値付近に着地。1900円は超えてくると思ってる。

 

 

トレードルール

=================

①委託保証金率は100%前後で投資する 6/24時点:90万 192%

損切りは資金の2%を超えたら実行する(スケベ持ちはしない・ナンピンは時と場合) 6/24時点:約4.2万

信用取引は2銘柄程度で運用する(銘柄の選択と集中) 6/24時点:1銘柄

保有期間は短く回転率良くを意識。細かく利確と損切り

 →プラス1-2万を狙いに行く立ち回りを忘れずに

=================

 

 

■ウォッチリスト

・8591 オリックス 

エントリーできる値段(3300円)を下回ってくれたら最&高

 

・5803 フジクラ 現物保有

底がどこかわからんね。

買いウォッチというより売り(逃げ)ウォッチで。

今の株価をうわ抜いたらまた3300円くらいまではあるはず。逆ならしばらく落ちそうなのでホールドするか悩みどころ

 

・9532 大阪ガス

長期の移動平均線抵抗線になってて下値が切り上がってる感じ

今日明日くらいにはGCも迎えそうなので打診買いで一枚を寄成で。

理想はその翌日に追加一枚

 

・2678 アスクル

GC狙い後

多分明日は下がるのでチェックのみ

金曜に跳ね返すか下に抜けるか答えでるのでそこでエントリー

 

 

現金が増えたのでその分兼松買い増し検討中🤔