30代サラリーマン | 釣り 投資 猫 ゴルフ 仕事

取り組んでること、進めてること発信してます

5/20 トレード実績

 

■トレード実績

【買い】

なし

 

【売り】

・5803 フジクラ 2733.7円→2930円 100株 +15591円

 

【収支】

+15591円

 

 

売却理由とフィードバック

フジクラ

想定通りといえば想定通りの値動き。一旦年来高の2930円くらいで止まると思ってもいたのでそこで売却。ちょっとスケベ持ちして利確するタイミングが遅かったわ。2950円では売れてたな。

ここから一旦ヨコヨコになるかなとも思うけど、おそらく長い目で見たときにはもう少し上の価格つけると思うので、2800前半くらいまで下がったら再度エントリーする予定

 

 

保有株式

【現物】約160万

・8022 ミズノ 4433円 100株 売る気はなし もうこれくらいで安定してくれてOK

・8591 オリックス 2636円 100株 3300円くらいが下支えかな?ヨコヨコの動きなら今後買いましてもいいかもね。金あれば 売る気なし

・7984 コクヨ 2560円 100株 しっかり安定。しばらくホールド。現金余裕できたら買いまし

・8020 兼松 2500円 100株 買い足すなら今かな。買うもんなかったらコクヨか兼松かを信用で

 

【信用】約120万

・9613 NTTデータ 2265.5円→ 200株

ここも前回の日記に書いた通り上がってきた。変わらず目標2500円 実質2450円くらいで注意。ここで落ちるなら下降トレンドとも意識していいかも。

 

 

・7201 日産自 547.2円→ 500株

レンジ買い

まぁいつもの。570-580円とか600円近くまでいったら売却。

下がったら買いまし 以上

 

・7984 コクヨ 2673円→ 200株

本日終わってみると微減。まぁ持ち直すとも思ってるけどここに資金を置いておくのもなぁという印象。

他に買いたい銘柄現れたら損切りして資金回しまつ。

 

トレードルール

=================

①委託保証金率は100%前後で投資する 5/16時点:160万

損切りは資金の2%を超えたら実行する(スケベ持ちはしない・ナンピンは時と場合) 5/16時点:約3万

信用取引は2銘柄程度で運用する(銘柄の選択と集中) 5/16時点:4銘柄

保有期間は短く回転率良くを意識。細かく利確と損切り

 

検討中:信用銘柄選び(チャート?業種縛り?売りは?

=================

 

■ウォッチリスト

5803 フジクラ 上記に書いた通り、上値は今後抜けると思うから一旦下がったらエントリーしたい。2830円くらいが狙い目 300株

 

3038 神戸物産 GC後狙い。おそらくちょっと前に底はうってそうなんであとは上がる方向じゃないかと。3650円までは回復しそうね。寄りで入ろうかな 200株

 

9503 関西電力 ここも今日のフジクラみたいに明日とかに年来高らへんいって一旦落ちそう。そこが狙い目やと思ってる。中期の平均線にくっついてくれるとうれしい。下には抜けないでね。 300株

 

9107 川崎汽船 個人的にはこの辺で一回、値段落ちると思ってる。その時しっかり購入できるか。 200~400株

 

9882 イエローハット あんまり上積みは狙えなさそうやけどしっかりと上げてきそう。もし明日あんまり値が動かずor下がってたらエントリーしてもいいかも。いっても2065円くらいかな。200株 リスク低・見返り低

 

8233 高島屋  予想通り、金曜日一気にあがった。様子見してたんでエントリーできず。ここまできちゃうと個人的には旨味ないかと思ってる。2450円くらいまで?

7201 日産自 レンジ買い 550円下回ったらエントリー 次回は300株×2くらいで→5/14に一瞬下回ったけど入れず。まぁまたくるでしょう。

 

8905 イオンモール レンジ買い 1750円あたりまで落ちたら買う。逆に今が上値やから売りで入ってもいいかもねー。

 

7984 コクヨ 一旦ステイ

2579 コカ・コーラ ここもこの価格が平常だと思われ。1800円代にはいかないと思うけ・・・いつ上がるか読めないんでまぁ見ながらって感じ