30代サラリーマン | 釣り 投資 猫 ゴルフ 仕事

取り組んでること、進めてること発信してます

5/23 トレード実績

■トレード実績

【買い】

・5803 フジクラ 2982円 300株

 

【売り】

・7649 スギホールディングズ 2414.1円 → 2378円 300株 -10917円

 

【収支】

-10917円

 

 

売却理由とフィードバック

・7649 スギホールディングズ 2414.1円 → 2378円 300株 -10917円

狙ってたGCせずに跳ね返されたので。そのあとまた少し戻ってきてはいたが、マイルールに沿って運用できたのでOK。

 

 

保有株式

【現物】約160万

・8022 ミズノ 4433円 100株 売る気はなし もうこれくらいで安定してくれてOK

・8591 オリックス 2636円 100株 3300円くらいが下支えかな?ヨコヨコの動きなら今後買いましてもいいかもね。金あれば 売る気なし

・7984 コクヨ 2560円 100株 ちょっと前までの安定感がなくなっている。DCもしたし資金効率面から手放すことも視野に入ってる。

・8020 兼松 2500円 100株 もう少し下がったら買いましてOK

 

【信用】約200万

・9613 NTTデータ 2265.5円→ 200株

レンジ買い

変わらず目標2500円 実質2450円くらいで注意。ここで落ちるなら下降トレンドとも意識していいかも。→2400円くらいで支えられそうなのでこのまま2500円まではいくはず。ホールド

 

・7201 日産自 547.2円→ 500株

レンジ買い

まぁいつもの。570-580円とか600円近くまでいったら売却。

下がったら買いまし 以上

 

・2579 コカ・コーラ 1885円→ 200株

レンジ買い

1850円くらいが底かと思ってたけど抜けたね。

もう1発くらいはナンピンいれてもいいと思ってる。→5/23ナンピンいれました

 

・5803 フジクラ 2982円 300株

チャート買い

前回の記事のウォッチリスト内容どおり。3000円切ったら買いだと思ってたのでエントリー。

しばらくホールドでいいと思ってる。

コクヨは売って現引で1枚分現物保有してもいいかも。

 

 

トレードルール

=================

①委託保証金率は100%前後で投資する 5/22時点:160万

損切りは資金の2%を超えたら実行する(スケベ持ちはしない・ナンピンは時と場合) 5/22時点:約3万

信用取引は2銘柄程度で運用する(銘柄の選択と集中) 5/22時点:4銘柄

保有期間は短く回転率良くを意識。細かく利確と損切り

 

検討中:信用銘柄選び(チャート?業種縛り?売りは?

=================

 

■ウォッチリスト

9202 ANA チャート買い GCして転換点もあるから明日はあがる。スギHDを損切りすることになったら買ってもいいかな。 200株

 

9503 関西電力 ここも今日のフジクラみたいに明日とかに年来高らへんいって一旦落ちそう。→【見込み通り】 明日は様子見。DCらへんまで落ちてくれれば買い →5/23が買い場だったね。しばらく入る余地なし

 

9107 川崎汽船 ベースの価格帯があがった印象 2250円まで下がれば狙い目かな。1日の中でもわりと値動き激しいのでタイミング合えば。200~400株

 

8905 イオンモール レンジ買い 1750円あたりまで落ちたら買う。逆に今が上値やから売りで入ってもいいかもねー。イオンモール頑張ってる!多分落ちるとおもってるけど。

 

2579 コカ・コーラ さすがに含み損が2%超えたら損切り